ここから本文

たきのうえゼロカーボンニュース VOL10

高効率給湯器

 自宅で日常的に使っているお湯は、水を給湯器(ボイラー)に通すことで加熱されたものです。給湯器にはガス給湯器や石油給湯器、電気温水器など燃料によって種類が分かれており、都市ガス網が発展している都市部ではガス給湯器が主流です。地方では灯油給湯器が多くみられます。近年、高効率給湯器という従来の給湯器よりエネルギー効率が高い設備が普及しています。主にガスをエネルギー源とするエコジョーズ、エネファームといった設備や、電気をエネルギー源とするエコキュートという設備があります。

 

 エコジョーズは高効率ガス給湯器で、従来の給湯器がガスを燃焼する際に捨ててしまっていた排気熱を再利用することで、少ないガス量でお湯を温めることができるというものです。


 
図 エコジョーズの仕組み

 エネファームはガスを使って発電する家庭用燃料電池で、都市ガスやLPガスから取り出した水素と空気中の酸素を電気化学反応させて発電し、発生する排熱を使ってお湯を温めてタンクに貯めて利用するものです。お湯を多く使うことができるタイプと、電力をより多く賄うタイプなど異なる機種があります。


 
図 エネファームの仕組み

 エコキュートは、空気中の熱を吸収して圧縮して高温にし、その熱で水を温めてタンクに貯めて利用するものです。この空気中の熱を集めて移動させる技術は「ヒートポンプ」と呼ばれるため、エコキュートは家庭用ヒートポンプ給湯器と言われることもあります。
 

図 エコキュートの仕組み

 こうした高効率給湯機器は、家の新築時や、既存の給湯器の交換時に導入することが一般的です。家庭におけるエネルギー消費のうち約3割近くが給湯によるものとされており、高効率給湯器の導入によって家庭のエネルギー費用負担を節約でき、町のCO2削減にも貢献することが期待されます。従来の電気温水器からエコキュートに買い換えると電力消費量が約1/3になるというデータもあるようです。

 町では、住宅や事業所における高効率給湯器の導入に対し上限10万円(補助対象経費の1/2)の補助金をご用意しています。この機会にぜひ導入をご検討ください。



 

お問い合わせ

まちづくり推進課

〒099-5692

北海道紋別郡滝上町字滝ノ上市街地4条通2丁目1番地

電話:0158-29-2111

FAX:0158-29-3588

本文ここまで

ページの先頭へ