ここから本文

関東圏滝上ふるさと会のお知らせ

役員会だより―関東圏滝上ふるさと会 VOL.1(令和5年9月8日)

 
 さる8月20日(日)、滝上町出身の三宅町子さんが経営する居酒屋「向日葵(ひまわり)」にて2023年度第3回役員会を開きましたので、協議概要をご報告します。

①「令和5年度 関東圏滝上ふるさと会 総会」を開催します。
  本総会では役員改選を予定していますので、ご検討、ご承認をお願いいたします。

  日時:11月11日 15:00~18:00
  会場:ダーツ&パーティREGARO(レガロ)新宿東店
  住所:東京都新宿区新宿3-26-14(最寄り駅はJR新宿駅、詳しくは総会案内で紹介します)
  会費:5,500円

②9月中旬に総会案内を会員(8月現在172名)に発送し、出欠の返信締め切りを10月中旬に予定しています。
 参加者全員に滝上町の特産物を提供しますのでお楽しみに。

③なお、会員関係者・お知り合いの参加も自由です(会費は必要です)。
 ただし、事前に参加人数を確定する必要があるので、10月中旬までに下記連絡先にご連絡ください。
 お問合せ:関東圏滝上ふるさと会事務局 中田
 TEL:090-2622-1417  Mail:zyx@js7.so₋net.ne.jp

④滝上旅行企画をともに考案する旅行代理店(旅行会社)探しにチャレンジしようと検討を進めています。
 旅行案例:人数20名程度、2泊3日、一人当たり料金5万円程度。

以上。次回役員会は10月29日(日)の予定です。


三瓶会長は都合により欠席。前列3名・左から)飯島誠、中田充樹、小栗康文
後列左から)星野みや子、三宅町子、金真紀子、渡辺睦男、高畑敬次、龍神大喜、渡辺勲、高岸克子

「関東圏滝上ふるさと会」とは

首都圏とその周辺に暮らす方々を会員とし、滝上町との交流や連携を通じて、町の発展に寄与したい!との志から設立されました。
本会では、現在新規入会者を随時募集中です。滝上町で生まれ育った、もしくは滝上町とご縁のある、滝上町に関心のある方であればどなたでも入会可能です。要するに、同郷・同縁・同趣味の人が集まって、滝上町の話で盛り上がろうという会です。(詳しくは、ページ最後の「会の概要」からお問い合わせください)
特に入会の特典や条件はありませんが、年1回の総会で滝上町の特産品を記念品として提供しております。

活動内容

2か月に1回ほど、滝上町出身の三宅町子さん(滝上高校昭和45年卒)が経営する居酒屋「向日葵(ひまわり)」で役員会を開催しています。


【居酒屋「向日葵」の店内の様子と三宅さん】

また、大きな行事としては、例年11月上旬に開催する「ふるさと会総会」があります。
2020年と2021年はコロナ禍の影響により中止となりましたが、2022年は久しぶりの総会ということもあり、隅田川屋形船遊覧を実施しました。


【総勢33名が参加した屋形船遊覧】

その他、2019年に閉校した滝上高校における最後の研修旅行の有楽町プロモーションのサポートを行いました。


【有楽町における滝高生によるプロモーションの様子】

さらに、2020年には、東京で実施したオホーツクフェアへ参加者として来場するなど、滝上町の各種広報活動をサポートしています。


【オホーツクフェアにおける展示パネル】

会の概要


設 立:2017年11月、会員数172名(2023年8月現在)
代表者:会 長 三瓶和義(滝上町栄町出身、滝上高校昭和41年卒)
連絡先:事務局 中田充樹(滝上町四区出身、滝上高校昭和48年卒)
    TEL:090-2622-1417
    MAIL:zyx@js7.so-net.ne.jp

本文ここまで

ページの先頭へ