6月7日 本日の渚滑川情報
今朝もエゾハルゼミがにぎやかです
6月7日午前5時30分の情報をお知らせします。今朝も2桁の気温。朝からエゾハルゼミが鳴いています。そして水温も2桁となりました。魚たちの活性がアップしてくれることを願っています。
渚滑川流域はヒグマの生息地です。入渓には十分お気をつけください。人の存在をヒグマに知らせることが大切です。釣りを楽しむために鳴り物やクマスプレーなどの装備を身につけてください。
道内河川でのサクラマスの捕獲は法律で禁止されています。また、陸封型であるヤマメ(ヤマベ)の捕獲もこの管内では6月いっぱいまで禁止されています。
渚滑川は日本で初めてのキャッチ&リリース区間の設定された河川です。ルールを守って楽しい釣りをお願いします。
天気
午前5時30分の虹の橋の天気は晴れ。本日の天気予報はくもり時々雨です。降水確率は昼過ぎに60%、日中の風力は最大で4mです。現在は晴れていますが雷注意報も出ています。大気が不安定なようなので落雷やにわか雨にご注意ください。
芝ざくら祭りは終わりましたが、芝ざくら滝上公園の芝ざくらはまだ淡いピンク色に染まっています。
気温
5時30分現在14℃。冒頭にも書きましたがエゾハルゼミが朝から元気に鳴いています。最高気温の予報は25℃で湿度の高い夏日となりそうです。
水温
5時30分現在11℃。やっと2桁となりました。本日は棒状温度計で計測しています。
水量
水量はさらに減って減水気味です。虹の橋下流合流地点、リバティー橋下流の中州が大きくなっています。雷注意報が出ていますので急な増水にご注意ください。
水況
渚滑川本流及びサクルー川の濁りはなく問題なく釣りができます。午後に雨の予報ですのでにわか雨で濁りが入るかもしれません。
虹の橋合流地点
三条橋下流
三条橋上流
リバティー橋下流サクルー川
リバティー橋上流サクルー川
お問い合わせ
まちづくり推進課 商工観光係
電話:0158292111