資源ごみ細分化による分別方法について
分別方法について
「アルミ缶」、「スチール缶」、「ガラスびん」、「ペットボトル」の4種類を別々に分別する「資源ごみの細分化」が4月1日から本格導入しておりますが、改めて分別方法をまとめました。詳細については下記ファイルをご確認ください。今後とも分別にご協力いただきますよう重ねてお願いいたします。
注意点(抜粋)
① ボトルタイプのアルミ缶のふたは燃やさないごみ袋に分けて入れてください。
② ペットボトルのふたとラベルは資源ごみ(プラスチッ
ク製容器包装)の袋に分別して入れてください。
③ ガラスビンの金属製のふたは燃やさないごみ袋に分けて
入れてください。
④ 缶詰のふたは全て燃やさないごみ袋に入れてください。
○ /資源ごみ細分化による分別方法について.pdf(594.32 KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader" アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
住民生活課 住民活動・環境係
〒099-5692
北海道紋別郡滝上町字滝ノ上市街地4条通2丁目1番地
電話:0158-29-2111
FAX:0158-29-3588